忍者ブログ

★★C4D★★

自分専用C4Dリファレンス
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Xpressoの衝突判定を使ってみる

syo01
1.まず立方体を2つ用意、それぞれ選択範囲を記録する

2.Xpressoの設定
 1.Xpressoを出す
 2.その中に、立方体2コ入れる、左リストから結果、衝突判定をドラッグ
 3.衝突判定の設定
  衝突タイプ >オブジェクト
  選択範囲タグ1 >立方体Aの選択範囲を入れる
  選択範囲タグ2 >立方体Bの選択範囲を入れる  
4.結果
syo02
オブジェクト同士を近ずける(衝突)と結果の数値が0か1にかわる
おわり

syo03
作った衝突判定に、前作ったライトのon.offスイッチをつなげてみる
オブジェクト同士を近ずけるとライトがついたり消えたりする用になる

パーティクルを使って車が壁にこすった時の火の粉などに使える

拍手[0回]

PR

XpressoでライトのOn.Off

Xpressoの条件分岐でライトのオンオフを作る
lit01
1.ライトを用意してXpressoを開く
2.Xpressoに、ライトを入れ、右リストから、定数(3コ)、マップ変換、条件分岐をドラッグする
3.
条件分岐の設定
ここでは、オフにするとライトの強度 >0、オンにするとライトの強度 >100 
になる設定をします

定数 (定数の設定を開いて値に以下の数値を入力)
 スイッチ >ここでライトのオンオフを切り替えます 0=オフ 1=オン
 入力 >ここはオフなので 値 >0
 入力 >ここはオンなので 値 >100

マップ変換
 入力範囲 >0->100
 (ライトを条件分岐にそのままつなぐと違う結果が出るのでここで値をあわせる)

ライト >強度

これで完成、スイッチにつないだ定数の値を0か1に変えるとライトがついたり消えたりする
おわり

lit02
またブールスイッチをつなぐとボタンでオンオフができるようになります
(ブールスイッチはこれだけのきのう)
 



拍手[0回]

Xpressoでプロペラを自動回転

Xpressoを使って自動的にプロペラをまわします
pro1
1.事前に作ったプロペラにXpressoを適用
2.Xpressoにプロペラをドラッグ, 左リストから時間,マップ変換をドラッグ
3.それぞれの設定
時間 >フレームを選択
マップ変換 >出力範囲=パーセント  
プロペラ >回転方向を選択(ここでは絶対角度.B)

これで再生すると回ります
マップ変換 >出力の上限 を変えるとスピードを調節できます
おわり

応用編 キャタピラをまわす
pro2
1.スプラインとキャタピラ用の立方体を用意して、クローナーオブジェクトでキャタピラを作る
2.クローナーオブジェクトの設定
モード >均等
複製数 >自由な数
3.Xpressoを出し、時間、マップ変換、クローナーオブジェクトをドラッグ
4.クローナーオブジェクト >オフセットを選択
あとは前と同じ

これで再生すると回ります
マップ変換 >出力の上限 を変えるとスピードを調節できます
おわり

拍手[4回]

オブジェクトを切り替えるスイッチャー

ユーザーデータでラジオボタンを作りオブジェクトを切り替える
li01
1.円柱、円錐、球体、立方体を用意してグループ化する
2.グループを選択した状態で、メニューのオブジェクト >モデリング >インスタンスをわり当てる
(選択した状態でやると自動的にインスタンスの中にオブジェクトが設定される)
ちなみに見にくいので上図ではグループとインスタンスオブジェクトを重ならないようにしてます

li02
インスタンスの設定でユーザーデータを追加し、ラジオボタンを作る
設定
データタイプ >整数
インターフェース >ラジオボタン(英語)
サイクルオプション >以下を記述
0; 円柱
1; 円錐
2; 球体
3; 立方体

OKを押すとラジオボタンができる

li03
1.インスタンスにXpressoタグを追加
2.Xpressoにインスタンスを2回入れる
左 >データ
右 >参照オブジェクトを設定
そして右リストから、リンクリストをドラッグ
3.リンクリストの設定を開き、グループ内のオブジェクトを入れる
おわり

li04
ボタンを押すと切り替わります
ちなみにグループ化したオブジェクトは見えないようにして下さい

拍手[0回]

カメラの方向を向く木

ki01
ヘアーを使って木を作り、その木をカメラの方へ向かせるようにする
まず平面を用意、hair >ヘアを追加 で毛をはやす

ki02
ヘアオブジェクト
ヘア
カウント >10(木を何個生やすか)
セグメント >1

生成
タイプ >平らに
整列 >カメラを見る(木がカメラの方向を向く)

ダイナミクス
使用する >オフ

ヘアーマテリアル
太さ
根元、先端 >80
スケール >オン(木のサイズをバラバラにする)

ki03
作ったマッピングをヘアオブジェクトに割り当てる
おわり

ki04
これでカメラを回しても木が正面を向きます

拍手[0回]

× CLOSE

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[11/23 煤]
[03/29 NONAME]
[03/16 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © ★★C4D★★ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]